
「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2022年版」本の詳細はこちら |
部門
邦楽・古典部門
使用楽器:箏・三絃・胡弓(日本のもの)
年代:古曲~明治新曲・今井慶松作曲・宮城道雄作曲
等まで(1908 年以前作曲の作品)
邦楽・現代部門
使用楽器:箏・三絃・胡弓(日本のもの)・十七絃 他、多絃箏
年代:中能島欣一作曲( ※曲により例外アリ) 等~現代(1909 以降作曲の作品)
出場資格
小学生から一般までの全ての方
年齢・国籍 不問
申込締切
2022年5月31日(月)
開催日程
予選:2022年5月31日(月)締め切り
本選:2022年6月14日(火)
参加料
第1 次審査:10,000 円
第2 次審査:18,000 円+ お筝転換費5,000 円
アンサンブルは1 名18,000 円+ お筝転換費5,000 円
動画審査となった場合:12,000 円
会場
ティアラこうとう 小ホール
審査委員
富山清琴 萩岡松韻 深海さとみ 伊藤松超
表彰
受賞者演奏会参加資格
主催
K 国際コンクール
問
K 音楽コンクール事務局
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1 丁目30 - 11
ヨートービル3 F
TEL:03-6661-1733 FAX:03-6661-1502
E-mail:dkcompetition@designk.co.jp
ウェブサイト: http://www.k-concours.org/
「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2022年版」本の詳細はこちら |